フタが付いているタイプです。使用時にフタを底に敷くと台が熱くなりません。またフタをすると早く火が消え、火消し壺として兼用できます。
適度な使いやすい大きさ、シンプルかつ美しい、火皿がなく手入れが簡単であるなど「よくばり」な七輪です。左右に取っ手が付いているので、持ち運びに便利です。
この七輪に合う
スペアの網も販売しています。
・メーカー |
有限会社丸和工業(石川県珠洲市) |
・材 質 |
天然珪藻土岩(石川県珠洲市産出) |
・製 法 |
ノミで成形後、800度で45時間窯焼き |
・サイズ |
外寸:直径27cm、高さ18cm(上フタの厚さ約4cm) |
・重 さ |
本体4kg、上フタ1.5kg |
・火 皿 |
なし(底に丸く空気溝が掘ってあります) |
・補強金具 |
真ちゅうバンド巻 |
・取っ手 |
左右に1個ずつ |
・添付品 |
上フタ、空気穴栓、専用のスチール丸網1枚(直径28cm) 網の購入は コチラ |
七輪と炭の”ダブル遠赤外線効果”でお餅が美味しく焼けます。
〜 珪藻土(けいそうど)を切り出し、彫刻のように手削りした能登半島の特産品 〜
脇田又次で有名な《切り出し七輪》。クリーム色が美しく、手削りのため一つひとつに個性があります。珪藻土”切り出し七輪”は微細な空洞の蓄熱と珪藻土が熱せられて発する遠赤外線により、熱効率が抜群です!しかも軽量! 成形した七輪を800度の高温で焼いているので丈夫です。真ちゅうベルトで巻きさらに耐久性を高めています。丸和工業の銘板が信頼の証です。
→◆「切り出し七輪」が出来るまで